栄養・成分 【亜鉛不足をあなどらないで!】亜鉛のはたらきってなに? 亜鉛は少量ですが、身体じゅうに存在しはたらいています。不足すると、あちらこちらに不調があらわれます。 2021.05.19 栄養・成分
栄養・成分 【食物繊維って必要なもの?】第6の栄養素と言われるわけ 昔は「食べ物のカス」と言われていた食物繊維ですが、人体にとても大事なものだと研究でわかりました。「食べ物のカス」が「第6の栄養素」に昇格なんて不思議ですね。 2021.05.05 栄養・成分
食品 【脳に良い食べ物・悪い食べ物はコレ!】脳がよろこぶ栄養素 脳にいい食べ物を選ぶ基準は、ダイエットの時とは少しちがいます。脳がよろこぶ栄養素とはいったい何なのでしょうか? 2021.04.30 食品
食品 【雑穀とひとことで言うけれど】身体に良い成分がたくさん! 雑穀は白米とはちがいますので、毎日なければいけないものではありません。でも食生活が豊かになり、健康も手に入りますよ。 2021.04.27 食品
栄養・成分 【知っておきたいコレステロール】悪ものとは言いきれない! コレステロールって卵にたくさんふくまれていて、身体によくないものだから、卵は1日1個におさえましょう。というのは昔の話ですよ。 2021.04.19 栄養・成分
栄養・成分 【たんぱく質は超絶大事!】長生きな人は肉を食べている 若いころ元気いっぱいだった人も、更年期世代にたんぱく質が不足すると、やる気がなくなったり、力が出なくなったりします。どんなタンパク質を摂ればいいのでしょうか? 2021.04.17 栄養・成分
フィトケミカル 【フィトケミカルも大事な栄養素】いろんなパワーアイテム 5大栄養素(炭水化物・たんぱく質・脂肪・ビタミン・ミネラル)プラス食物繊維以外に取り上げられている、第7の栄養素がフィトケミカルです。 2021.01.28 フィトケミカル
食品 【すごいぞ!生姜(ショウガ)】更年期世代必見! 生姜は漢方薬として使用されていて、更年期世代の強い味方です。ただし万能薬ではありませんので、自分に合うかどうか?しっかり見きわめましょう。 2021.01.28 食品