食品 知らなかった!調味料のあれこれ おげんきですか? 苺です!苺(いちご)と書いて、苺(まい)と読みます。日本料理のだしまいダシってちゃんととってる?ダシとるってどういうこと?だしの素をパッと入れて終わりだよ~そうですよね。今は「だしの素」を一袋入れるだけで、美味しいダシ味が... 2023.09.19 食品
食品 おぼえておいて!食べてはいけないもの お元気ですか? 苺です!苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。ぜったい食べちゃダメ‼ふだん捨てている部分を活用するのは大いに結構なんですが、中には危険なものもあります。まい食中毒を起こして、ひどい時には死にいたることもあります食べてはい... 2023.09.19 食品
食品 大根最強!【実だけじゃなくて葉も皮も!】 お元気ですか? 苺です!苺(いちご)と書いて、苺(まい)と読みます。大根って、いろんな料理ができて便利だょね~大好き!大根の皮には栄養が詰まっている大根の皮、何も考えずにむいて捨てていませんか?けっこう栄養価が高いんです。まい2倍のビタミン... 2023.09.08 食品
栄養・成分 【ビタミンB群ってなに?】知ってトクする栄養基礎知識 ビタミンBは8種類あります。どんなはたらきをするのか?あまりイメージがわきませんが、どれも大切な栄養素なんです。 2023.04.23 栄養・成分
食品 【青汁を厳選!】あなたの体調・体質に合ったものを選ぼう いま青汁の種類は数えきれないくらい製造・販売されています。イイものを選ぶのはもちろんなんですが、自分に合ったものを選ぶのが第一です。まずは何が入っているのか知っておきましょう。 2022.08.30 食品
スーパーフード 【サジーって知ってる?】栄養素満載のスーパーフルーツ! 日本では耳なれない名前ですが、200種以上の栄養がつまったスーパーフルーツなんです。日本では栽培もむずかしいので、ジュースで手に入れます。あなたに合ったフルーツかもしれませんよ。 2022.07.18 スーパーフード
食品 チーズのあれこれ お元気ですか? 苺です!苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。チーズは虫歯予防に効く!「醍醐味」の語源はチーズだった!チーズはその昔、天皇や上流階級の人たちが好んだ健康食品。日本に最初に伝わったのは、牛乳を煮詰めて固めた「蘇(そ)」とい... 2022.04.19 食品
栄養・成分 オメガ6【油って悪者なの?】リノール酸は必須脂肪酸! オメガ6の主成分であるリノール酸は必須脂肪酸なので、体内でつくれません。すすんでとるべき成分なんですが、摂りすぎに注意してほしい油なんです。 2022.03.18 栄養・成分