ネット注文はとても便利だけど、荷物を運ぶのは人の手だから…宅配業者の皆様、ほんとうにありがとうございます!
マスクする?しない?

マスクはしない。でも必要な時もあるだろうから常に持ち歩いてるよ。

私はほぼマスクしてるかな?街中にはリスクの高い人もいるだろうから。でも人に強制はしないよ~

食品

【食べられる?消費期限と賞味期限】表示しない食品がある!

賞味期限と消費期限には大きなちがいがあります。ですが正しく保存してこその賞味期限・消費期限です。保存方法もあわせて理解しておきましょう。
スーパーフード

【サジーって知ってる?】栄養素満載のスーパーフルーツ!

日本では耳なれない名前ですが、200種以上の栄養がつまったスーパーフルーツなんです。日本では栽培もむずかしいので、ジュースで手に入れます。あなたに合ったフルーツかもしれませんよ。
栄養・成分

特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品は何がちがう?

特定保健用食品(トクホ)と機能性表示食品にはちがいがあります。もうひとつよく似たものに栄養機能食品がありますが、これもちがうものです。どれもすぐれた栄養機能があるので、表示の見方を覚えておきましょう。
栄養・成分

オメガ9【油って悪者なの?】オレイン酸は体内で産生する!

油といってもたくさんの種類があり、成分もさまざまです。オメガ9とはどんな油に含まれていて、身体にどんな影響を及ぼすのでしょうか?
栄養・成分

トランス脂肪酸【油って悪者なの?】おすすめできない!

トランス脂肪酸って最近よくきくようになりました。身体に一番よくない脂肪分です。でも美味しいものにはたいがい入っています。ではその選び方とは?
栄養・成分

オメガ6【油って悪者なの?】リノール酸は必須脂肪酸!

オメガ6の主成分であるリノール酸は必須脂肪酸なので、体内でつくれません。すすんでとるべき成分なんですが、摂りすぎに注意してほしい油なんです。
食品

ゴマ油【油って悪者なの?】優秀!リノール酸もオレイン酸も

ゴマ油って香りが良くておいしいですよね。リノール酸とオレイン酸が豊富に含まれていて、最強の油といわれていましたが、近年リノール酸のはたらきにちょっと疑問が出てきました。その疑問とは?
栄養・成分

オメガ3【油って悪者なの?】αリノレン酸は救世主!


食品

オリーブオイル【油って悪者なの?】良質のものを選ぼう!

オリーブオイルは更年期世代にとって、オススメ油です。でもサラダ油よりも高いのが難点。選び方・摂り方にもちょっとした注意点があります。
食品

大根最強!【実だけじゃなくて葉も皮も!】

お元気ですか? 苺です!苺(いちご)と書いて、苺(まい)と読みます。大根って、いろんな料理ができて便利だょね~大好き!大根の皮には栄養が詰まっている大根の皮、何も考えずにむいて捨てていませんか?けっこう栄養価が高いんです。まい2倍のビタミン...
スポンサーリンク