ネット注文はとても便利だけど、荷物を運ぶのは人の手だから…宅配業者の皆様、ほんとうにありがとうございます!
マスクする?しない?

私は基本しない!でも電車や病院などした方がイイ時はあると思うので、マスクはもちあるいてるよ~

私はほとんどしてるかな?持病があって免疫力に自信がないから。でも人に強制はしないわよ。

【知っておきたい身体にいいたべもの4種】工夫して毎日とる

食品
この記事は約6分で読めます。

お元気ですか? 苺です!

苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。

 

身体にイイものなんて、もう頭に入ってるよ~

まい
まい

まぁまぁそう言わずに確認してみて~

意外なものが入ってるかもょ(^_-)-☆

 

重要度はどれも同じくらいなので、順番は気にしないでください。

 

ひと手間必要な食材

大豆

大豆が更年期世代に必要な食材だということは、ご存知のかたも多いでしょう。

ここでのひと手間は、大豆が含まれているか見極めることです。

煮豆や納豆はわかりやすいですが、

豆腐・厚揚げ・高野豆腐・豆乳・きな粉・味噌など、すべて大豆製品です。

好きなものほど覚えておきましょう。

キライなものをムリに食べる必要はありません。

栄養的にすぐれたものを食べても、キライなものをムリに食べるストレスが勝ってマイナス効果となってしまいます。

どうして大豆がイイのか?

更年期症状の原因となるのが、女性ホルモン(エストロゲン)の減少です。

ですが大豆の成分イソフラボンはエストロゲンと同じような働きをしてくれるのです。

 

納豆は発酵というプロセスを経ているので、さらに健康にイイ食材となります。

 

👇ココに注意👇

  • うす揚げも原料は大豆ですが、油分の割合が多すぎるので大豆製品と思わない方がいいでしょう。
  • 高野豆腐は、煮る時の味付けに砂糖を入れすぎないようにしよう。
  • きな粉も砂糖とまぜて使う時は、砂糖の量に注意しよう。
  • 味噌は塩分が含まれていますので、使用量を気にしましょう。
  • 豆乳は無調整のもの以外は糖分が入っているので、知っておきましょう。

 

食べればイイってもんじゃないんだ!

 

rawpixel / Pixabay

 

 

なまもの

なまものそのものは、料理の手間はかからないですよね?

ただメニューを考える時に、調理法と栄養との関係を考えるクセをつけてほしいのです。

そしてなまものを意識してとるようにしてください。

なぜなら?

  • 野菜に熱を加えると、ビタミンが減少してしまいます。
  • 食品は高温で加熱するほど、AGEがふえて老化をどんどん進めます。

 

AGEとは?

たんぱく質内のアミノ酸と糖質を一緒に加熱すると、褐色になります。これを「メイラード反応」と言いますが、この時に大量のAGEが発生します。

AGEはコラーゲン線維を老化させます。その結果、肌や血管の老化をおこします。(血管もコラーゲンでできています)

揚げ物がカラッと褐色に揚がっているのも、ホットケーキがキツネ色に仕上がっているのも、AGEが大量に発生しているのです。

 

加熱するとしても、できるだけ高温にならない調理法をえらびましょう。

なま➡ゆでる➡蒸す➡炒める・焼く➡揚げるの順でAGE値が高くなります。

なまで食べようとすると、どうしても新鮮なものを選ぼうとしますよね?これがまた身体にはイイというわけです。(⌒∇⌒)

 

👇ココに注意👇
ただし生ものにかける調味料もえらんでください。
ポン酢・オリーブオイル・マヨネーズは〇、ドレッシングは×です。
NGは油ではなくて、糖分なんです。

 

まい
まい

ドレッシングには、思っている以上に糖分が入っています

 

silviarita / Pixabay

 

 

ちょいかけ食材

オリーブオイル

油といえば以前はどれも身体に悪いものとされていて、唯一すすめられていたのがマーガリンでした。

ですが研究がすすみマーガリンよりバターが良いとされ、オリーブオイルもさかんにすすめられるようになりました。

 

オリーブオイルがすすめられるわけ

オリーブオイルにふくまれるオレイン酸の働きで悪玉コレステロールを下げ、血管の健康をたもちます。

その結果、動脈硬化・高血圧・心疾患などを予防・改善します。

 

ulleo / Pixabay

 

ですが家の揚げ物用油までオリーブオイルにすると、いくらお金があっても足りません。(^▽^;)

 

でも揚げ物たべたい…

 

ここでオススメの方法が「揚げ焼き」です。

揚げ焼きとは?

小さなフライパンにオリーブオイルを深さ1センチほど入れ、焦げないように火をとおします。

あまり分厚い(ぶあつい)ものは揚げられませんが、裏返しながら火を通すと2センチ厚さくらいのものなら、うまく揚げられます。

 

炒め物用油をオリーブオイルに替えるのは可能かもしれませんね。

一番簡単なのは、出来た料理にエキストラバージンオリーブオイルをチョイかけすることです。

ちょっといいオリーブオイルも、無駄なく使えますよね。

油のことに詳しくなろう!油をとるならオリーブオイル

 

酢は発酵調味料です。

血圧や血糖値も下げ、食品中のAGE値も下げてくれます。

血液をサラサラにもしてくれる、すぐれものです。

更年期世代にはぜひ愛用していただきたい調味料です。

でも原液でとる量は、小さじ一杯以下です。それ以上は、刺激が強すぎて胃腸を荒らしてしまいます。

 

でも酢を使った料理って、ワンパターンなんだょね~

それにすっぱいから、砂糖をいっぱい入れちゃうし…

 

そこで!再びチョイかけです!

炒め物やラーメンなどにチョイかけすると、さっぱりして美味しくいただけます。

くれぐれもかけすぎないでくださいね。ひとり小さじ1杯です。(⌒∇⌒)

👇ココに注意👇
酢には米酢・黒酢・バルサミコ酢・ワインビネガーなど、いろいろな種類があります。
大事なのは、天然の醸造酢を選ぶこと。科学的に合成された合成酢はさけましょう。

飲むお酢/琉球もろみ酢 ちゅら花

 

豆腐屋がつくった大豆ミート
染野屋半次郎
豆腐屋がつくった大豆ミート
染野屋半次郎