食品 【卵は優秀食材!】知ってるようで知らない?卵のあれこれ 卵は栄養価が高い優秀食材です。そしていろんな調理法で、いろんな料理が作れる万能食材でもあるのです。「卵は1日1個」というのは昔の話。卵の関する常識も少し変わってきましたよ。 2021.09.20 食品
食品 【飲む点滴・甘酒!】更年期世代に飲んでほしい 飲む点滴といわれる甘酒ですが、更年期世代にはさらに飲んでいただきたい。そのまま飲むのは苦手という人も、いろんなもので割ると飲みやすくなりますよ。 2021.08.10 食品
栄養・成分 【酵素がイイわけ!】身体のいたるところで働いてくれている 酵素が身体にいいとか、アンチエイジングにいいとかよく聞きませんか?酵素は種類も働きもい~っぱいあって、ひと言で何がいいという説明が出来ません。もともと身体の中で作られているものですが、食べ物でプラスするとよりイイですよというお話しです。 2021.06.30 栄養・成分
栄養・成分 【亜鉛不足をあなどらないで!】亜鉛のはたらきってなに? 亜鉛は少量ですが、身体じゅうに存在しはたらいています。不足すると、あちらこちらに不調があらわれます。 2021.05.19 栄養・成分
栄養・成分 【食物繊維って必要なもの?】第6の栄養素と言われるわけ 昔は「食べ物のカス」と言われていた食物繊維ですが、人体にとても大事なものだと研究でわかりました。「食べ物のカス」が「第6の栄養素」に昇格なんて不思議ですね。 2021.05.05 栄養・成分
食品 【脳に良い食べ物・悪い食べ物はコレ!】脳がよろこぶ栄養素 脳にいい食べ物を選ぶ基準は、ダイエットの時とは少しちがいます。脳がよろこぶ栄養素とはいったい何なのでしょうか? 2021.04.30 食品
食品 【雑穀とひとことで言うけれど】身体に良い成分がたくさん! 雑穀は白米とはちがいますので、毎日なければいけないものではありません。でも食生活が豊かになり、健康も手に入りますよ。 2021.04.27 食品
栄養・成分 【知っておきたいコレステロール】悪ものとは言いきれない! コレステロールって卵にたくさんふくまれていて、身体によくないものだから、卵は1日1個におさえましょう。というのは昔の話ですよ。 2021.04.19 栄養・成分