お元気ですか? 苺です!
苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。
アミノ酸系のフィトケミカルは、あるとよりイイものと言うよりは、なくてはならないものと言えるくらい大切な働きをしてくれますよ。
タウリン
魚介・貝類とくにカキやイカ・タコ・魚の血合いなどに多く含まれています。
タウリンといえば、エナジードリンクなどに入っていて疲労回復イメージが強いですが~ちょっと様子が違うようですよ。
肝臓への効果
タウリンをとることにより、インシュリンの分泌をうながします。
お酒を飲んだ時に牡蠣(かき)を一緒に食べると、酵素の働きを助けて、アルコールの分解を早め、肝臓への負担を軽くします。
脂肪肝の肝臓内の中性脂肪をとりのぞきます。
肝臓に疾患が出たときは、壊れた肝細胞を修復したり、炎症を助けたりします。
タウリンには、身体や細胞を正常にもどす作用「ホメオスタシス」があります。
血圧への効果
血圧を下げて、上昇をおさえます。
心臓への効果
心臓の筋肉を保護します。
強心作用があります。
強心作用:心臓を強くする、心臓の筋肉の収縮力を強くすることです。
コレステロールを下げる
動脈の脂質の蓄積をおさえますので、脳卒中や動脈硬化の予防になります。
ダイエット効果
タウリンは血液中の毒素(悪玉コレステロール)を退治して、血液をサラサラにする。➡血液循環がよくなり、新陳代謝が活発になる。➡脂肪燃焼しやすくなる。➡体重が減りやすい。
疲労回復効果はありますか?
脳疲労回復
脳の疲労原因に血流の悪さがあげられます。
タウリンは血圧を下げて血流をよくする働きがあるので、脳疲労回復に効果があります。
精神疲労回復
タウリンは興奮を抑制する物質(グリシン受容体)を活性化することで、不安をおさえます。またGABA受容体を活性化することで、ストレスや不安を軽くします。
これらによりタウリンは精神疲労の回復に役立っているといえます。
肝機能の低下は、そのまま疲労へ直結します。➡倦怠感(けんたいかん)・頭がボウッとする・傾眠・不眠などの疲労症状になります。➡タウリンで回復できます。
傾眠(けいみん):肩をたたく程度ですぐに目をさますが、すぐにうつうつとしてしまう状態
ですが、タウリンには疲労回復にたいして即効性はありません。
グルタチオン
グルタミン酸・システイン・グリシンの3つのアミノ酸からできており、身体のほとんどの細胞に存在しています。
牛豚鶏レバー・アスパラガス・ブロッコリー・キウイフルーツ・アボカド
抗酸化作用が大きい
- 老化防止
- 生活習慣病予防
- ガン予防
サビとりをして疲れたビタミンC(酸化型ビタミンC)をもとの元気な形(還元型ビタミンC)にもどせるんです。
美白効果
日焼けでできる黒色色素メラニンをおさえる働きがあります。
二日酔い防止
酒を飲んだあとにできる、二日酔いの原因(アセトアルデヒド)を無毒化します。
白内障進行予防
医薬品として目薬に使用されています。